
ごあいさつ
リガーレ・カイロプラクティックは2009年に横浜に開院して約8年ほど経ちました。リガーレとはラテン語で「つながり」という意味があります。
人とのつながり、心のつながり、心と体のつながり。
皆様と健康を通して関われることを大切に健全な体つくりをサポートさせていただきたいと思っております。

スタッフ

院長:日野裕樹
2000: 早稲田大学商学部 卒業
Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 入学
2003: RMIT大学新橋外来センターにて治療を行う
パーマー大学(2003年)、ケベック州トワリヴィエ大学(2004年)で行われたWCCS(World Congress of Chiropractic Students) RMIT日本 校代表学生として参加
2004: 新御茶ノ水外来センターにて研修
2005: Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 卒業(優秀賞受賞)
カイロプラクティック理学士、応用理学士 取得
2005-2009:TRINITYカイロプラクティック勤務
卒業論文「特発性側彎症に対するカイロプラクティック治療の可能性について」
症例報告「変形性股関節症に対するカイロプラクティック治療の効果について」
1977年横浜生まれ。
早稲田大学3年の時にバイク事故により、右半身打撲で2週間入院。その後、ひどい肩こりと右膝の曲げにくさ、足首の捻挫に悩まされていた。整形外科へ行ってもなかなか改善がみられず、小学校の頃からやっているサッカーもできなくなり、今後運動もできない体になってしまうのかと落ち込んでいたところ、母親がぎっくり腰でお世話になっていた接骨院を受診することに。
接骨院での治療を受け始めてから、徐々に体が良くなっていくのを感じ、約2ヶ月間の治療を受け無事に回復する事が出来ました。もともと、サッカーで膝や腰を故障したときに整体や鍼灸にお世話になり、自分も痛みを抱えている人の手助けをしていきたいと本気で考えるようになった。大学4年で就職活動中ではあったが、会社を探さずに接骨院や整体などの学校探しを始め、教育のしっかりしているRMIT大学を見つけ、入学を決意し、カイロプラクティックへの道へと進む事になりました。
今では3人の子供の父親でもあります。
出産や育児、子育てに関する不安や悩みなどの相談にものることができます。

副院長:佐々木 空
2000: Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 入学
2003: RMIT大学新橋外来センターにて治療を行う
2005: RMIT大学新橋外来センターにてクリニシャンとして勤務
Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 卒業(優秀賞受賞)
カイロプラクティック理学士、応用理学士 取得
RMIT University International Scholarship獲得
2006: RMIT University大学院に留学
2009: RMIT Universityカイロプラクティック学科臨床神経生理学教室で臨時研究員として
勤務
2010: RMIT University大学院博士課程 終了
博士号 取得
主な研究発表
Sasaki, H and Polus BI 2011, 'Can Neck Muscle Spindle Afferents Activate Fusimotor Neurons of the Lower Limb?' Muscle Nerve. 2012 Mar;45(3):376-84. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22334172
1979年 広島県生まれ。
小学生低学年ごろから下肢の痛みが始まり、椎間板ヘルニアの診断を受ける。ほとんどのスポーツ等を制限された小学校生活を送った後に手術を受けが改善しなかった。
数年後、手技療法に出会い痛みの改善を経験した。同時に、手術を受けない選択肢があったかもしれないと思い悩む。
自分のように痛みを持つ子供の力になりたいという思いから、手技療法であり神経学的アプローチであるカイロプラクティックをRMIT大学で学ぶ。
卒後はオーストラリアで、首の筋肉からの感覚入力が腰部の運動ニューロンに及ぼす影響についての研究い携わる。

カイロプラクター:橘田 七保
2007: 米国公立 Golden West College 卒業
2008: Royal Melbourne Institute Technology‐unit Japan 入学
WCCS(World Congress of Chiropractic Students)に日本校
代表学生として参加 -Mexico-
2011: RMIT大学新橋外来センターにて施術を行う
2012: Royal Melbourne Institute Technology-unit Japan 卒業
カイロプラクティック理学士、応用理学士 取得
2012-2013:丸の内カイロプラクティックオフィス 勤務
神奈川県生まれ。
バスケットボールのチームに所属している時に腰痛に悩み、また膝を怪我した時に、その時通っていた美容師さんにカイロプラクティックを紹介してもらった。
施術を受けた後にシュートが打ちやすくなったことが印象的で、カイロプラクティックを学びたいとRMIT大学に入学し、カイロプラクターを目指すことに。

受付:山田 麻実
3人の子供のママ。
一人目出産後、ベビーマッサージの資格を取得。
東京生まれ
安心して施術を受けていただけるよう、責任をもってお子様をお預かりさせていただいてます。
託児のご利用について
託児のご利用をご希望される方はご予約の際にその旨をお伝えください。
また、託児のご利用は平日の14時までとさせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。






お問合せ・ご予約について
下記フォームより必要事項をご記入していただき、送信ボタンを押してください。
※ご予約の場合はお持ちの症状とご希望の日時をご記入してください。
48時間以内に返信がない場合はメールアドレスが間違っている可能性もありますので、再度ご連絡いただけたら幸いです。
施術中の場合、電話に出ることができないことがあります。その際は留守番電話にメッセージを残しておいていただけましたら、こちらから折り返しご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。