top of page

妊娠中、産後の恥骨の痛み(30代女性)

  • ligarechiro
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 2分

一人目の産後から恥骨の痛みは出始めたが、そのときは自然と痛みは軽減していった。二人目の妊娠中期から再び痛みが出始め、産後痛みがなくなるかと思ったらなくならず、1年以上も経過してしまった。

しゃがんでからの立ち上がり、抱っこや中腰でいると、恥骨が割れそうに痛くなってくる。

姉の紹介でリガーレを知り、来院してみることに。

<初回の状態>

前屈や後屈などの動作では痛みがでない。

長く座ってから立ち上がり、抱っこ、中腰で恥骨の痛みが生じる。

その他の症状

・左背中のこり、首の重だるさ、右腕の痺れ

<経過>

1回目の施術

体は柔らかく、可動での問題はほとんどない状態。

左ハムストリングが若干固く、左足が少し内旋、右足が外旋傾向にあり、左右のバランスを整えるように骨盤を調整していった。

骨盤の開きもあったので、骨盤を閉じていくアプローチも行う。

2回目の施術

立ち上がりでの痛みが軽減したとのこと

抱っこや中腰でいるとまだ恥骨が痛くなる。

継続して合計5回の施術を行っていったところ、

抱っこしていたり中腰でいても痛みがほとんどでなくなり、日常生活での恥骨の痛みがほとんどなくなったとのこと。

担当 日野 コメント

産後1年以上経過していて、治りがわるそうな印象をうけたのですが、骨盤や股関節の左右差を整えていったところ、症状が安定していきました。

恥骨の痛みは骨盤の開きから生じていることが多く、骨盤を閉じていくアプローチを行っていくと、自然と恥骨の痛みも引いていきます。

産後1年以上経過しているともう遅いと思って諦めてしまう方もいるようですが、骨盤をしっかり矯正していくと数年来の痛みも軽減していきます。

最新記事

すべて表示
産後約3ヶ月。抱っこをしていると左肩がピキッと痛む(20代女性)

現在産後約3ヶ月。元々肩こりはつらかったが、子供を抱っこしていると左肩がピキッと痛むようになった。ほかにも重たいものを持ち上げたり、硬い引き出し を開けるときなどに痛みが出る。整形外科に行ったところ頚椎のカーブが逆転しているといわれた。近所の接骨院に行ったがあまり変化はなく...

 
 
 
産後6ヶ月 腰痛と右膝の痛み    (20代女性)

もともと腰痛はあったが、産後に授乳することで痛みが増した。それに伴ってか分からないが、右足重心になり、右膝の痛みを感じる。膝は歩行中に感じることが多い。妊娠前から体重は14キロ増加して、産後4キロ戻っていない。 <初回来院時の状態> 骨盤に歪みがあり、左右の足の長さが違う...

 
 
 
産後の腰痛で寝返りを打つとお尻に痛みが走る(20代後半女性)

妊娠中から腰に痛みを感じるようになり、医師には赤ちゃんを産めば痛みも治まるといわれていたが、出産しても痛みはなくならず、しばらく放置していた。出産して半年が経過しても全く痛みは治まらないので、子供を預けられるところを探し、リガーレ・カイロプラクティックに来院。...

 
 
 
カテゴリー
最新記事
タグから検索

アクセス : 横浜市西区南幸2-16-20 YKビル4F

全日 : 10:00~20:00

​休み : 祝祭日

営業時間
電話番号 : 0453139886
bottom of page