産後1ヶ月して常にズキズキする腰痛と痺れを伴う股関節の痛み(30代女性)
- ligarechiro
- 2017年8月25日
- 読了時間: 2分
現在、産後7ヶ月。産後1ヶ月くらいしてから常に腰に鈍い痛みと股関節に痺れるような痛みが生じるように。抱っこをしていると痛みは強くなり、産後3ヶ月 くらい目と7ヶ月目(来院時の2週前)にグキッとぎっくり腰をやってしまった。子供を見てもらえる整体やカイロプラクティック院を探し、リガーレ・カイロ プラクティックに来院。
<初診時の状態> ・前屈はできるが、少し痛みが伴う。前屈後、体を起こすのがしんどい。 ・力が入らないような、腰が抜けそうな感覚がある。 ・後屈で痛みが強くなる。 <経過> ・1回目の施術で前屈・後屈での痛みは消失した。腰を動かしてもしっかり力が入る感覚が戻った。 ・骨盤の開きが残っていたため、ベルトを購入してもらい、仙腸関節を固定してもらい、様子をみてもらうことに。 ・2週間後に2回目の施術。 ベルトのおかげで1週間ほどは腰痛も股関節痛もなく、過ごせたようだが、抱っこしながら買い物をし、歩きすぎため、軽いぎっくり腰のようなズキッとした腰痛が生じたとのこと。 1回目と同様の施術を行い、腰への負担を軽減させるストレッチを教えた。 ・2週間後に3回目の施術。 家事をするときは必ず骨盤ベルトを巻くようにし、子供が寝ている隙にストレッチをこまめにやっていたおかげで、腰の痛みと股関節の痛みはなく、過ごせた。 ・2週間後、4回目の施術。 抱っこをして買い物をしても痛みは出なくなった。 担当 日野 コメント 産後に骨盤がしっかり安定していないと腰痛や股関節に痛みが生じ、自然治癒力が低下し、自力では治らなくなってしまいます。 人によって開き方やずれ方は異なるのですが、状態をしっかりと見極めると、数回の調整で安定させることができます。 産後の腰痛や股関節痛で悩んでいる方は、一度リガーレ・カイロプラクティックへ来てみてください。
最新記事
すべて表示現在産後約3ヶ月。元々肩こりはつらかったが、子供を抱っこしていると左肩がピキッと痛むようになった。ほかにも重たいものを持ち上げたり、硬い引き出し を開けるときなどに痛みが出る。整形外科に行ったところ頚椎のカーブが逆転しているといわれた。近所の接骨院に行ったがあまり変化はなく...
もともと腰痛はあったが、産後に授乳することで痛みが増した。それに伴ってか分からないが、右足重心になり、右膝の痛みを感じる。膝は歩行中に感じることが多い。妊娠前から体重は14キロ増加して、産後4キロ戻っていない。 <初回来院時の状態> 骨盤に歪みがあり、左右の足の長さが違う...
妊娠中から腰に痛みを感じるようになり、医師には赤ちゃんを産めば痛みも治まるといわれていたが、出産しても痛みはなくならず、しばらく放置していた。出産して半年が経過しても全く痛みは治まらないので、子供を預けられるところを探し、リガーレ・カイロプラクティックに来院。...