top of page

産後約3ヶ月。抱っこをしていると左肩がピキッと痛む(20代女性)

  • ligarechiro
  • 2017年10月10日
  • 読了時間: 2分

現在産後約3ヶ月。元々肩こりはつらかったが、子供を抱っこしていると左肩がピキッと痛むようになった。ほかにも重たいものを持ち上げたり、硬い引き出し を開けるときなどに痛みが出る。整形外科に行ったところ頚椎のカーブが逆転しているといわれた。近所の接骨院に行ったがあまり変化はなく、子供を抱っこす ることは多く困っているので、インターネットで検索してリガーレ・カイロプラクティックへ来院。

<現在の状態>

・首の可動域検査では、首を右に倒すと突っ張り感が左側にあるのと、左に倒すと右の肩辺りに痛み

・姿勢検査では、左肩が前方に突出しているのと、左肩甲骨が浮いているような状態

・肩甲骨間と上部頚椎が著しく硬い

<経過>

左の首から肩にかけて着いている筋肉(肩甲挙筋)が、不良姿勢により筋肉がアンバランスになり負担がかかっていると考え施術を行った。

初回は、肩甲骨に動きをつけながら肩の位置を戻していく治療と、硬さが顕著だった部分へ動きを滑らかにするために背骨の矯正を行った。施術後は重たいものを持ってもらっても痛みの誘発はなくなった。

2回目は約1ヵ月後に来院。子供を抱っこしてもピキッとした痛みはなくなった。元々の肩こりがあるため、継続して施術。

その後は不定期に身体のメンテナンスを行っている。

担当者 橘田コメント

この方の姿勢は左肩が前に出てしまい、肩甲骨が外側に向いた状態で固定されてしまったために起こっている症状でした。この姿勢により左側の首から 肩にかけてついている筋肉が常に伸ばされた状態で負担がかかってしまっており、そのために筋肉を使う動作で痛みが出ている状態でした。

産後は抱っこや授乳などで丸まった姿勢を取ることが多いです。カイロプラクティック治療で身体のバランスを整えたり、柔軟性を高めるストレッチを行 うことで負担を減らすことができますので、産後の様々な症状にお悩みの方はカイロプラクティックを試してみてはいかがでしょうか?

最新記事

すべて表示
産後6ヶ月 腰痛と右膝の痛み    (20代女性)

もともと腰痛はあったが、産後に授乳することで痛みが増した。それに伴ってか分からないが、右足重心になり、右膝の痛みを感じる。膝は歩行中に感じることが多い。妊娠前から体重は14キロ増加して、産後4キロ戻っていない。 <初回来院時の状態> 骨盤に歪みがあり、左右の足の長さが違う...

 
 
 
産後の腰痛で寝返りを打つとお尻に痛みが走る(20代後半女性)

妊娠中から腰に痛みを感じるようになり、医師には赤ちゃんを産めば痛みも治まるといわれていたが、出産しても痛みはなくならず、しばらく放置していた。出産して半年が経過しても全く痛みは治まらないので、子供を預けられるところを探し、リガーレ・カイロプラクティックに来院。...

 
 
 
カテゴリー
最新記事
タグから検索

アクセス : 横浜市西区南幸2-16-20 YKビル4F

全日 : 10:00~20:00

​休み : 祝祭日

営業時間
電話番号 : 0453139886
bottom of page