top of page

産後の腰痛。強い痛みは治まったが、痛みが残る(30代女性)

  • ligarechiro
  • 2017年9月7日
  • 読了時間: 2分

出産後すぐに腰痛になり、そのときは激痛だった。現在産後2ヶ月で、強い痛みはだいぶ治まったものの、仰向けになって寝ているときや、抱っこしたり立ち上 がるときに痛みを感じる。産後は骨盤ベルトを一ヶ月弱使っていた。その他、昔から肩こりを感じる。インターネットで検索して、産後の腰痛に対応していると ころを探してリガーレカイロプラクティックへ来院。

<初診時状態>

・腰を反らしたときに腰に痛みを感じる

・姿勢を見ると、腰の前彎が強くなっていて、腰が大きく反り返っているような姿勢

・骨盤が大きく前傾している

・お尻の筋肉を押しながらだと、腰を反らしたときの痛みが減少する

<経過>

腰の前弯が強すぎることで腰椎の関節に負担がかかっていると考え施術を行った。

腰の前弯を戻すようにアプローチし、お尻の筋肉が上手く使えていないようだったので筋肉の機能を正すように調整。施術後は腰を反らしたときの痛みが減少。

2回目(1週間後) まだ少し腰の痛みが残る。継続して治療。

3回目(1週間後) ほとんど腰は問題ない。

ストレッチを継続してもらい、施術の間隔を開ける。

担当 橘田コメント

妊娠中はお腹が大きくなり腰が反り返るのですが、それが産後も残っている状態でした。腰が反り返るのにはいくつか原因があるのですが、主には腹筋の 弱化と大腰筋という筋肉の緊張です。これらをバランスを改善し、ほかにもお尻の筋肉にも問題があったので調整したところ腰痛はなくなりました。

産後は抱っこで負担がかかるため、腰痛を残しておくと抱っこの負担で悪化してしまいがちです。早めに調整を受け、しっかり治しておくといいでしょう。

最新記事

すべて表示
産後約3ヶ月。抱っこをしていると左肩がピキッと痛む(20代女性)

現在産後約3ヶ月。元々肩こりはつらかったが、子供を抱っこしていると左肩がピキッと痛むようになった。ほかにも重たいものを持ち上げたり、硬い引き出し を開けるときなどに痛みが出る。整形外科に行ったところ頚椎のカーブが逆転しているといわれた。近所の接骨院に行ったがあまり変化はなく...

 
 
 
産後6ヶ月 腰痛と右膝の痛み    (20代女性)

もともと腰痛はあったが、産後に授乳することで痛みが増した。それに伴ってか分からないが、右足重心になり、右膝の痛みを感じる。膝は歩行中に感じることが多い。妊娠前から体重は14キロ増加して、産後4キロ戻っていない。 <初回来院時の状態> 骨盤に歪みがあり、左右の足の長さが違う...

 
 
 
産後の腰痛で寝返りを打つとお尻に痛みが走る(20代後半女性)

妊娠中から腰に痛みを感じるようになり、医師には赤ちゃんを産めば痛みも治まるといわれていたが、出産しても痛みはなくならず、しばらく放置していた。出産して半年が経過しても全く痛みは治まらないので、子供を預けられるところを探し、リガーレ・カイロプラクティックに来院。...

 
 
 
カテゴリー
最新記事
タグから検索

アクセス : 横浜市西区南幸2-16-20 YKビル4F

全日 : 10:00~20:00

​休み : 祝祭日

営業時間
電話番号 : 0453139886
bottom of page