top of page

妊娠8ヶ月後半。お尻の痛みで料理をするのが困難に(30代女性)

  • ligarechiro
  • 2017年8月5日
  • 読了時間: 2分

現在妊娠8ヶ月後半。1週間前から左のお尻が鈍く痛むようになり、4日前から鋭い痛みがでるようになった。ピンポイントで瞬間的に強い痛みが出たりする。特にキッチンで長時間立っていると痛みがでて、歩こうとして踏み出して力が入っているときに強く痛む。

近所で鍼を受けに行ったが妊娠中とのことであまり治療してもらえず、少しよくなったかなと思いきや、鈍い痛みが常時続くようになってしまった。そのため、妊娠中でも受けることができるところを探し、リガーレ・カイロプラクティック横浜に来院した。

<初診時状態>

・身体を反らす動作、左に身体を傾ける動作で左のお尻に痛みが走る

・立っている状態で左足を上げると、上げた瞬間に痛みが走る

・重心が右になっていて、左をかばってる状態

・左の骨盤が大きく外に出っ張っていて、左右で骨盤の開きが違う印象

<経過>

骨盤が左右均等に開いてこないために左側のお尻に負担がかかっていると考え治療を行った。

初回は左の骨盤をゆっくり閉める方向にアプローチし、お尻や股関節周りの筋肉を緩めた。治療後は痛みがだいぶ軽減。トコちゃんベルトを貸して試してもらうことに。

2回目(1週間後)。だいぶよくなっている状態で過ごせた。しかし、トコちゃんベルトをつけると痛みが出てきてしまうために止めている。継続してアプローチ。

3回目(1週間後)。痛みはない。骨盤、股関節周りを緩め、治療を終了した。

担当佐々木 コメント

妊娠後期では骨盤が開いてきますが、左側だけ大きく開いているような状態だったので左の骨盤が不安定になり痛みを起こしているような状態でした。そのため、骨盤をゆっくりと閉める方向に力を加えていき、周囲の筋肉を緩めたところ痛みはなくなりました。

当院では妊娠後期でも受けることができるよう、様々な工夫をしています。妊娠中は様々な痛みが起こりやすいので、悪化する前に是非ご相談ください。

最新記事

すべて表示
妊娠9か月の妊婦さん、顎の痛み、口を開けるとズキンと痛む。

10年ほど前から顎を開けるとカクンと音がなるようになってしまった。2年ほど前から歯列矯正を始め、2か月前に矯正器具を外して、それから顎を開けた時の痛みとともにズキンと痛みが生じるようになってしまった。 妊娠9ヶ月で仕事も産休に入ったため、出産前になんとかしたいと思ってリガー...

 
 
 
妊娠7ヶ月。妊娠してから肩こり、背中の張りが強くなり、少し吐き気も。(20代妊婦)

元々、肩こりがひどく、マッサージやタイ式マッサージへよく通っていたが、妊娠してからそういったところでは断られてしまい、しっかりとした施術を受けられなくなってしまった。仕 事が設計業務でCADなどを使うため、パソコンに向かいっぱなし。妊娠7ヶ月に入り、おなかも大きくなり始め、...

 
 
 
妊娠6ヶ月、腰痛で寝返りがつらい。足が筋肉痛。(30代妊婦)

来院時妊娠6ヶ月。安定期過ぎたくらいから腰に張りを感じるようになり始めた。3歳になる子を抱っこすることもあり、腰に負担がかかりやすいく、痛みは徐々に強くなり、寝返りで腰に痛みが走るようになった。足にも張りが出て、全体的に足が筋肉痛があり、歩いているとふらついてしまうような状...

 
 
 
カテゴリー
最新記事
タグから検索

アクセス : 横浜市西区南幸2-16-20 YKビル4F

全日 : 10:00~20:00

​休み : 祝祭日

営業時間
電話番号 : 0453139886
bottom of page